TOEIC(トーイック)はリスニングが重要です。
CDのついた問題集で実際の試験問題のスピードを
体感してみましょう。
⇒TOEICリスニング力が30日で上達する方法
最初は何を言っているのか理解できなくても、慣れれば
一般的な英語より、語彙や場面も限られていることが
わかります。
「とにかくたくさんの英語を聴き続ければよい」
という宣伝フレーズを見ますが、必ずしも効率のよい
学習法とは言えません。
500点レベルの人であれば、むしろ「短い英文」を
何度も聴き取り、「文の構造」と「単語の意味」を
理解し、それを反復する方が効率的です。
また聞き間違えやすい単語やイディオムを取り入れる
ようにして作られている問題集を参考にするのは
役に立つでしょう。
TOEIC(トーイック)は自分のレベルを確認し「レベルに
合ったもの」を継続的に学習していくことが必要です。
NHKのテレビとラジオの英語講座は内容も工夫されていて
リスニング対策としてもオススメできます。
英語は日本語にはない音も多いですし、アクセントや
リズムも根本的に異なります。ただ漫然と聴くのではなく、
流れてくる英文をあとから追うように「声に出す」ことで
リズムを感覚的につかむことができるようになります。
声に出すと「神経が集中」されます。学習の密度が濃く
なります。TOEIC(トーイック)のリスニングは単に聴く
時間量だけでなく、「質を高める」ことで成果に差が出て
くるように感じます。
リスニングは勉強というよりもスポーツに似ていますね。
常にトレーニングを続けておかないと、脳の筋肉がなまって
しまいます。少しの時間でも毎日、英語に触れたいものです。
こちらからリスニング上達法の動画を見ることができます。
⇒⇒TOEICリスニング力が30日で上達する方法